はじめまして!
「ナマケモノの未来工房」へようこそ。運営者のぼたもちと申します。
富士山の見える町で働く、30代・2児の父。
濃いコーヒーを飲むとお腹が痛くなる、ごく普通の会社員です。
このブログは、僕の「壮大な自由研究」です
このブログは、そんな僕がAIを使って、寝ている間にも働いてお金を稼いでくれる『キャッシュマシーン』の全自動化に挑戦する記録です。
最終的には、このドメインの傘下に、たくさんの工場を建てていくのが夢です。
きっかけは「驚き」、そして「恐怖」でした
最初は、AIなんて自分とは無縁の世界の話だと思っていました。
ですが、初めてChatGPTに質問を投げかけた時の衝撃は、今でも忘れられません。返ってきたのは、まるで人間の知能が書いたとしか思えない、自然で的確な文章。「これだけの知性が、なぜ無料で…?」そんな疑問が、マイクロソフトの大量レイオフのニュースを見た瞬間に、確信と恐怖に変わりました。
このままじゃ、自分も家族も、AIに仕事を「奪われる」側になる。
ならば、話は早い。誰よりも早く、AIを「使いこなす」側に回ってやろう。
そんな決意を固めたある日、スパイダーマンの映画を観ていて、僕の進むべき道がハッキリと見えたんです。
「AIが次々とスーツを作るみたいに、自分も何かを自動で作れたら…?」
この決意と、ほんの少しの遊び心。そして、「仕組み」の力で家族と過ごす時間を手に入れたいという想いが組み合わさって、僕の挑戦はスタートしました。
このブログのロードマップ(目標)
- Step1: まずはこの「親ブログ」でAdSenseに合格し、最初のキャッシュマシーンを建設します。
- Step2: 自動化の仕組みを磨き上げ、収益月5万円を達成します。
- Step3: この挑戦の記録が、いつか同じように感じている誰かの「一歩踏み出す勇気」になること。これが僕の最終目標です。
ぼたもちについて、もう少し
- 好きなもの: コーヒー(アメリカン派)、家族との週末、新しいツールを試すこと
- 苦手なこと: 単純作業の繰り返し(だからこそ、AIに任せたい!)
- 保有スキル: 簿記2級(数字はちょっとだけ読めます)、ITパスポート
さいごに
このブログでは、キラキラした成功体験だけでなく、どうしようもない失敗談も、ありのままに共有していきます。あなたの「面白い!」「頑張れ!」が、僕の原動力です。
一緒にAI時代の新しい働き方を模索していきましょう。
よろしければ、SNSも気軽にフォローしてください。
お問い合わせは、以下のフォームよりお願いいたします。
[お問い合わせフォーム]